フッ素とカテキンで効果的にむし歯予防!?
こんにちは。 今回は、前回に続きフッ素に関連するおはなしです。 昨年の11月に東北大学より注目すべき発表がありました。 それは カテキン×フッ化物でむし歯の予防効果アップ! とい […]
こんにちは。 今回は、前回に続きフッ素に関連するおはなしです。 昨年の11月に東北大学より注目すべき発表がありました。 それは カテキン×フッ化物でむし歯の予防効果アップ! とい […]
こんにちは! 今回は、みなさんも耳にすることがあると思います、「フッ素」の効果についてお話していきます。 「フッ素」という言葉、日常生活の中ではどんなところで目にしたり、耳にした […]
こんにちは。 今回のテーマは、「避難時におけるお口のケアの大切さ」についてお話ししていこうと思います。 近年、自然災害の増加とともに、避難をせざるを得ない状況が以前 […]
こんにちは。 今回は、前回の「ライフステージで気をつけたい「歯のこと」』(https://yhdc1063.com/blog/1404) こちらの続きです。 みなさんは、歯を失う1番の原因を知 […]
こんにちは! 今回は、子どもの頃に特に気をつけたいことについてお話ししていきます。 近年、子どもの、一人当たりのむし歯の本数は減少傾向にあります。 虫歯の数は減って […]
こんにちは。 今回のブログは、予防歯科についてお話ししようと思います。 専門的なお話は、医院長におまかせして、、、笑 こちらでは、ゆる〜くお話しできればと思っております。 では、はじめていきましょう! &n […]
大きい虫歯を健康な歯質を極力保存し、コンポジットレジンで修復した症例 黒い虫歯色が見られます 虫歯色がきれいになくなっています ご相談内容 「歯がしみる」とご相談をいただきました。 カウンセリング・診断結果 […]